【募集】10/26(日) 秘境奥島根やさかウルトラマラニック2025 エイド・写真撮影のお手伝い

2025.08.22

令和7年10月26日(日)浜田市弥栄町で「秘境奥島根やさかウルトラマラニック」が開催されます。
そこで、今回も前回に引き続き、大会当日エイドステーションのスタッフとしてお手伝いいただける応援団の方、
当日の大会の様子(エイドステーションを中心に)を撮影いただける応援団の方を募集します!

大会詳細については大会ホームページをご確認ください!!

 

 

エイドステーションでのお手伝いイメージ

  
    
詳細

日    時:2025年10月26日(日)10:00~15:00 *短時間での参加も可能 
集合場所:浜田市 弥栄支所
     *エイドでのお手伝いの場合、各エイドステーションまでは職員がご案内します
参加資格:現地集合できる方に限る
     会場までの移動が難しい場合は一度ご相談ください。  
      *応援団以外の方も大歓迎です!
定  員:なし
服  装:動きやすい服装
持  ち  物:タオル、飲み物等(写真撮影の場合はカメラ)
     *エイドステーションでまかないの用意があります。足りない方はご自身でご用意ください。
そ  の  他
     ・荒天の場合、中止となることがあります。
      中止の場合、3日前を目安に応援団事務局から連絡させていただきます。
     ・どのエイドステーションに配置されるかは、応募状況をみて、後日連絡させていただきます。
       (弥栄支所周辺の予定)
     ・主催者側で保険に加入します。
     ・応援団員の方は交通費、宿泊費等の助成金が利用できます。参加の10日前までに申請が必要です。
      詳細はこちら

サポートいただきたいこと

・エイドステーションでの補助
・写真撮影やSNS等での広報 など
 (撮影時のエイド間、コースの移動は可能な範囲で構いません。徒歩または自家用車等で移動をお願いします。)

 

 

申込み

応援いただける方は、10月16日(木)までに浜田市定住関係人口推進課(teiju@city.hamada.lg.jp)へご連絡ください。

みなさまのご参加をお待ちしております!

 

 

 

 

昨年度お手伝いいただいた様子・・・

 

当日は65kmと100kmの選手が通過される34km地点の「奥島根弥栄」さんのエイドでお手伝いをしていただき、
あわせて200名を超える選手の方にお立ち寄りいただきました!

 

この日の弥栄はお昼前まで気温が11度ほど・・・
暖かいお茶を飲みながら、選手を迎える準備をしていきます。

 

奥島根弥栄さんが販売されているの弥栄のお米をつかったポン菓子をチョコでコーティングした「チョコポン」
とバナナとドリンクで選手を待ちます。

 


作り方を教えていただきながら「チョコポン」はエイドで手作り

 

 

心のこもった甘いもので選手のエネルギーも回復!

 

 

長い激坂の間にあったエイド、曲がり角から選手の姿が見えると、皆で声援を送ります!

日本各地から参加されている選手の方ともお話ししていただきながらお手伝いをしていだきました。

 

 

 

ぜひこちらの「弥栄のポン菓子」
見つけたら手に取ってみてくださいね

 

応援いただきありがとうございました!

 

浜田を応援しませんか?
お気軽にご応募ください

あなたの⼒で地域を元気に︕地元を応援したい︕誰かの役に⽴ちたい!
私たちはそんな想いを持っている人を探しています。
浜田に住んでいるわけじゃないけれど自分の知識、スキル、経験を活かして夢や使命を持ってがんばっている地域の人たちに「てごをする。」そんな“人とのつながり”って素敵だと思いませんか︖

TOP